事業内容
ミネルヴァ教育研究所は大きく分けて2つの事業を行っております。
一方はスクーリング活動で、もう一方は講演活動です。
スクーリング活動は次の3種類です。
①ミネルヴァ数学塾
小学校4年生から中学校3年生までを対象にした算数・数学の指導を中心にした塾です。
※現在、英語クラスを準備中です。
基本的に週2回で、1回の学習時間はそれぞれ小学生45分、中学生50分です。
②算数・数学の学習指導を中心に若手教師をサポートします。
※具体的な内容や費用はご相談に応じます。
③幼児教育
アメリカの医師、グレンドーマン博士の幼児教育理論を基に幼児期の教育・子育てを
サポートします。
幼児にパソコンを使った学び遊びをさせたいけど、パソコンの設定や操作に自信がないと
いう保護者の方にも個別にサポートいたします。
※具体的な内容等は相談に応じます。
※詳細は左のリンクをクリックしてご確認ください。
講演活動の例は以下に3種類を例示しましたが、ここに例示していない内容につきましてもできるだけご要望に沿うよう相談に応じます。
①算数・数学の学習方法
・問題文の読み方
・数直線図の描き方
・算数と数学の考え方の違い
・証明問題の攻略方法…
のように具体的な内容をご紹介いたします。
②学力を高める学習方法
・教科書の読み方
・黒板の内容の読み取り方
・ノートの使い方
・家庭学習の注意点…
のように具体的な内容をご紹介いたします。
③情報セキュリティの実際
・ネット動画とテレビの違い
・ペットの名前も個人情報?
・小学生の逮捕者
・スマホもケータイもコンピュータ?…
のように具体的な内容をご紹介いたします。
※実際の講演の前にご相談をお受けします。その際に内容について確認いたします。
※詳細は左のリンクをクリックしてご確認ください。